回答(導入関連) |
一度パソコンに導入したのですが、やっぱり使う気にはなりません。 どうやったら削除できるのでしょうか? | |
いわゆる UNINSTALLER はついていません。 Railways という名のディレクトリの下のファイルをすべて消去すればすべて消えます。 |
初期設定以外のディレクトリに導入したのですが、正常に動きません。 | |
はい、動きません。初期設定のディレクトリに導入してください。 |
Windows Vista上で動きますか? | |
わかりません。 現バージョンは、Windows 10でしか稼働確認をしていません。 |
回答(機能関連) |
いろいろな画面がありますが、最低限何を入力すれば自分の乗った割合を集計できるのでしょうか? | |
自分が乗った区間です。 集計に使われているのは、路線のキロ数と自分の乗った区間のキロ数です。 なお、新規に路線が開通したり廃止されたときは、更新データを適用するか各自で路線のデータを更新して下さい。 |
自分の入力したデータのバックアップを取得したいのですが。 | |
通常利用者が入力するのは自分の乗車した区間のデータになります。C:\Railways\ACCESS の下にある JJ.MDBに蓄積されます。この JJ.MDBを他のディレクトリ、もしくは他のメディアに複写しておいて下さい。 |
路線番号は一体どのような規則でふられているのでしょうか? | |
路線番号は 6桁で、おおむね以下の規則でふられています。 最初の 1桁: 1: 旅客鉄道会社(旧国鉄) 2: 大手私鉄(東京地下鉄、東京都交通局・大阪市交通局を含む) 3: その他の私鉄 次の 2桁: 旅客鉄道会社と大手私鉄の場合、会社、団体を表す。 その他の私鉄の場合、都道府県を表す。 次の 2桁: 旅客鉄道会社の場合、1987年(昭和62年)-4月-1日現在存在している路線についてはアイウエオ順に、その後開通した路線については開通した順に付番。 大手私鉄、その他の私鉄については順不同。 最後の 1桁: 0: 新幹線(旅客鉄道会社の場合のみ) 1: 在来線(ひとつの路線が分岐している場合は、主たる区間に付番) 2~:ひとつの路線が分岐している場合は、枝線に 2より順に付番 路線番号の付番方法の把握が「使いこなし」における重要な点です。 |
他の表集計ソフトでデータが読めるよう、カンマ区切りのテキストファイルにデータを出力することはできますか? | |
そのような機能は作成していません。(※.) なお、データは ACCESS の形式で保管されており、個々の表にパスワードをかけたりはしていません。 ACCESS のデータが読める表集計ソフトを探してください。 ※.「乗車実績/年月日による絞込み表示」の結果について、試験的にCSVファイルに保存する機能を作ってみたのですが、他の画面に展開する予定はありません。 |
乗車実績を入力し、すぐに「分類ごとの集計」をしたのですが、入力した乗車キロ数分が集計結果に反映されていません。 | |
入力したものが実際にデータベースに書かれるのは以下の瞬間です。
乗車実績を入力後、画面を閉じる前に「登録ボタン()」をクリックして下さい。 |
ある日に同一路線の複数区間に乗車したのですが、2番目の区間を入力しようとすると「キー違反」で登録できません。 | |
「乗車実績」には「路線番号」「乗車年月日」の組み合わせで一行が特定される制約があります。 このため、例えば既に東海道本線の品川~横浜間を乗車している人が、1999年-8月-5日に東京~大船間に乗車した場合に、
|
更新データを入れると自分で変更した分が消えてしまいます。 | |
更新用データファイル(RAILWAYS.MDB)で上書きすると「路線」「開通区間別」「駅等設置状況」のデータを丸ごと置き換える仕組みになっています。このため、
|
乗降した駅を記録することはできますか? | |
残念ながらそのような機能はありませんし、今後も作る予定はありません。 一時期は最初に乗降した日や入場券を購入した日を格納しておこうと考えたのですが、
|
一台のパソコンで複数人分の乗車実績を管理することは可能ですか? | |
通常の使い方ではできません。 JJ.MDBを別ファイルに複写しておき、本プログラムを起動する前に戻すという操作をすれば可能ですが、操作を間違えて消す可能性もあるのでお勧めしません。 |
随分昔に貨物の取扱いをやめた駅が「貨物取扱駅」として登録されているのですが。 | |
はい、面倒なので更新をしていません。 旅客駅が信号所に格下げになった場合はこまめに更新しているのですが、貨物の取扱中止は全く反映していません。 |
回答(その他) |
新路線開通、既存路線廃止等に伴う路線に関するデータの更新は、どのタイミングで行ってますか? | |
なるべくすぐに更新するよう努力していますが、2001年以降は遅れることが多くなってます。 作者の個人的な事情 (日程、思いつき等) に大きく左右されるため、更新が大幅に遅れたり、逆に開通・廃止の前になることもあります。 |
今後拡張する予定の機能があれば教えてください。 | |
現時点での具体的予定はありません。 機能の追加・変更はもっぱら思いつきで実施しています。 また作成当初は意気込んでおり、集計結果をHTMLファイルに出力する、線形データを扱う等を考えていたものの、私が全線全区間乗ってしまい機能の拡張をする気も失せてきています。 その後、用があって乗った割合がどれくらいなのかを集計したくなりましたが、機能改造のよい方法が思い浮かばないため、当面対応することはないと思います。 |
私は MAC を使っているのですが、MAC版を作る予定はありますか? | |
残念ながらMAC版を作る予定はありません。 私は現在MACを使っていませんし、このプログラムの作成に使用したDELPHIもMAC版は出ていません。 |
将来有償になる予定はありますか? | |
はい、あります。と書いておきながらかれこれ20年以上経ちますが。 ただし有償になった後でも、無償期間中に利用者登録をした人は、そのまま使い続けることができますので安心して下さい。 |
Copyright (C) 1997-2008 Isao HARADA