芝山鉄道 本日の目的は、新しく開業した芝山鉄道、及び成田空港から京成電鉄線に乗ることである。 2002年10月27日(日) JR成田駅に到着後、歩いて京成成田駅に向かう。ちょうど12:29発の芝山千代田行きが発車間近のため慌てて乗車。出発後10分程で東成田に到着。京成の成田空港駅が移転してからは寂れていたのであるが、今日は芝山鉄道に開業当日に乗ろうとするマニアでホームは比較的混んでいた。 その東成田を発車するとすぐに地上に出た。向かって右手に空港の滑走路が見えたが、あっという間に終点芝山千代田に到着。 ホームに警官が数名いるところ等は、いかにも成田空港近辺の駅らしい。 本日2番目の未乗区間乗車は京成成田空港~駒井野分岐点であるが、ここ芝山千代田から成田空港まで歩いて行くことにした。 歩行者のほとんどいない道を進むこと約20分、東成田駅への入口に到着。 東成田駅構内を突っ切り、成田空港までさらに歩いて行くわけであるが、ご存知の通り、空港入りするには必ず検問を受ける仕組みになっており、しかも東成田駅構内の注意書きには空港に用のない人は他の駅(成田空港以外)を使えと書いてある。 私は空港には用はないが、空港の駅には用がある。検問を受けた後地上に出て、空港まで約500mの道を歩いていった。 1989年に初めて海外に行った時も、ここからのバス代を節約するために空港まで歩いたのであるが、その時は薄暗い地下道を通った気がする。 ここから成田まで京成電鉄に乗り、成田でJRに乗り換え、家路についた。 Copyright (C) 2003 Isao HARADA
[ はじめに戻る ]
|