2005年-8月、片瀬東浜にて
は、ハーネスラインが切れた~(ToT)
|
1966年-3月、東京都杉並区に生まれる。 趣味は以下の通り :
|
現在使用している撮影用機材等は以下の通りです。 |
分 類 | 型 式 | 補 足 |
---|---|---|
写真機本体 | Nikon F6 | 最初のFシリーズが1959年に出てから6代目です。 |
Nikon D700 | FX フォーマット(36.0 x 23.9mm)が利用可能です。 | |
Nikon COOLPIX S9900 | 鉄道写真にはほとんど使っていません。 | |
Olympus μTOUGH-8000 | 水中撮影可能なデジタルカメラ。 単三電池が使えないことと水に沈むのが不満です。 以前使っていたOlympus μ790 SWは壊れました。 | |
交換レンズ | AF Zoom Nikkor 28-200mm F3.5-5.6D (IF) | 旅行のときはこれ一本で事足ります。ただしその時使うのは ISO400 の高感度フィルムになります。 |
Tokina AT-X 280 AF 28-80mm F2.8 | 多くの撮影者にとっての標準レンズです。 | |
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D | 早朝、夕刻の撮影に威力を発揮します。 | |
Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D | 鉄道写真用標準レンズですね。 | |
Ai AF VR Zoom Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D | 手ぶれ補正機能がついています。 D700購入後、ほとんどこのレンズばかりを使用しています。 | |
Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D II (IF) | ついに買ってしまいました。 | |
Sigma APO TELE MACRO 300mm F4.0 | F2.8 のレンズを購入したため、使う頻度が少なくなりました。 | |
その他 | AF-S Teleconverter TC-14E II | 1.4倍テレコンバーター。 |
AF-S Teleconverter TC-20E II | 2.0倍テレコンバーター。 | |
TELEPLUS PRO 300 3XM | 3.0倍テレコンバーター。 | |
SLICK プロ 700 DX-AMT | 手ぶれ防止用の三脚。 | |
MC-30 | 10 ピン ケーブル・レリーズ(リリース)。 | |
脚立(型式不明) | 人の多いところで一歩下がって撮れます。 | |
GPSmap 60CS | Garmin社製の携帯GPS。 | |
EPSON GT-9400UF | 紙焼き、フィルムの両方が読めるイメージスキャナー。 | |
EPSON P-3000 | いわゆるフォトストレージというヤツです。 | |
マツダ ファミリア スポルト 20 (4WD) (GF-BJFW) | 撮影用機材を運んで移動するための車で、主要諸元は以下の通り。 全長 / 幅 / 高さ (mm): 4265 / 1695 / 1435 色: 銀 総排気量 (cc): 1,991 トランスミッション: 5速手動 最高出力 [kW(ps)/rpm]: 125 (170) / 6800 最大トルク (Nm/rpm): 180 / 5000 |
Copyright (C) 2002-2022 Isao HARADA