[鉄道写真撮影記録過去の履歴]
2006年-8月~-9月
------

2006年-9月-4日(月) 天拝山~原田

[晴][曇]

西鉄筑紫駅で降り鹿児島本線方面に歩き国道から降りた田んぼ内の小道で数本撮影。

一番の目玉は「はやぶさ《なのであるが、こちらはこの場所ではなく原田駅で機関車主体に撮ることにした。

この場所に着いた後真面目に地図を見て気がついたのであるが、筑紫駅からより桜台駅からの方が断然近かったようだ。
[かもめ]

原田駅で「はやぶさ《を撮った後上り電車に乗り博多に向かった。

JAC3595便までは十分に時間があるのだが、その前のJAC3563便徳島行きの離陸直後を撮りたいため、早めに空港に向かったのである。
[はやぶさ]

------

2006年-9月-3日(日) 鳴門線、筑肥線

[晴][曇]

徳島空港での5時間強の乗り継ぎ時間を鳴門線の撮影に充てた。

バスで鳴門駅まで行きそこから鳴門線に乗り教会前で下車。

まずは駅から300m程度池谷方面に行ったところで撮影。
[鳴門線キハ]

この後撮影場所を探しながら立道方面に歩いて行ったのであるが、それほどいい場所も見当たらず立道駅まで来てしまった。

結局立道駅から200m池谷寄りの陸橋の上から撮影し、鳴門経由で徳島空港に戻った。
[鳴門線キハ]

JAC3562便はほぼ定刻に福岡空港に到着。地下鉄空港線で西に向かった。

当初は筑前深江か大入まで行き海を入れて撮ろうかと思ったのであるが、雲が多くなったこともあり筑肥線今宿駅で下車。

下山門方面に700m強歩いたところの踏切で103系を主に撮影。

数本撮ったところで暗くなってきたため終了し、宿泊先である西鉄グランドホテルに向かった。
[筑肥線103系]

------

2006年-8月17日(木) 東海道線、湖西線

[晴][曇]

まずは淀川の鉄橋付近に行き「きたぐに《「日本海2号《「銀河《等を撮影し、その後未乗区間である近鉄けいはんな線に乗車。

当初は近江鉄道でも撮ろうと考えていたのだが気が変わり、いつもは通り過ぎるかかすめるだけの奈良で一般的な観光をすることにした。
[日本海2号]

奈良駅から出ている循環バスを降りるともの凄い数の鹿がいた。奈良の鹿は有吊であるが、以前はこれほど多くはいなかった気がする。

それにしても鹿は最初は私に近づいてくるのだが、食べ物を持っていないとわかるとすぐに離れて行ってしまう。全く現金な生き物である。

東大寺や五重塔を観た後昼食を取り、さらにいろいろ寄り道をした後、昨日に続き湖西線に向かった。
[東大寺付近の鹿]

雄琴駅で降り、雲が多くなってきて下り線も撮れる状態になったためまずは「雷鳥33号《を撮影。

上り線撮影のため反対側のホームへ移動しようとしていると「京都~大阪間が上通になっており『サンダーバード32号』が4番線に臨時停車する《とのこと。
[雷鳥33号]

臨時停車した「サンダーバード32号《を撮ってから反対側のホームに一応移動したのであるが「雷鳥34号《も他駅で抑止中ですぐには運転再開しそうにもなかった。

結局「雷鳥34号《の撮影は諦め、友人と待ち合わせている京都駅へ普通列車で向かったのであった。
[サンダーバード32号]

------

2006年-8月16日(水) 氷見線、湖西線

[晴][曇]

富山ライトレール乗車後、氷見線雨晴まで行き下車。

ここから越中国分に向かい歩き途中で撮影。

当初の予定では16日は北陸線内で「雷鳥《等を撮ろうとしていたのだが、17日の関西地区の天気が悪そうなので一気に湖西線まで行くことにした。
[氷見線]

志賀で降り、暑い中歩くこと約20分でこの場所に到着。

標準系レンズを持っていればちょうどよいのだが、80-200mm一本では無理があったようだ。

数本撮影後駅に戻り、普通電車で蓬莱へ向かった。
[琵琶湖背景の湖西線]

蓬莱駅の敦賀寄り先端はご覧の通り比較的見通しがよく、通常の編成写真を撮るのに適している。

ただこのような撮り方だと当然琵琶湖は入らないし、その結果どこで撮ったかもわからなくなってしまうのが残念である。
[117系原色]

------

[戻る]「鉄道写真撮影記録(過去の履歴)の索引《に戻る。