本日は年休で、常磐線用E231系の甲種回送を撮りに出かけた。当初は大宮付近でお茶を濁そうと考えていたのだが、天気がよかったため撮影場所調査を兼ねて群馬総社~八木原のこの場所まで足を伸ばした。 この場所は見通しがよかったため、300mmで撮ってみたのであるが、後ろは何だかよくわからない写真になってしまった。 やはり甲種は105mm位で撮るのがよさそうである。 |
朝5時過ぎに家を出て、いつの間にか料金が2,320円になった東京湾横断道路(アクアライン)を通り、上総大久保~養老渓谷間のあらかじめ目星をつけておいた場所に7時前に到着。 下りの養老渓谷行き、及びすぐに戻ってくる上りを撮影。 |
|
次に里見~飯給間に移動。 列車が来る直前までは日が当っていたのだが、直前に雲がかかってしまった。 その後は上総久保に移動。駅前には大きな銀杏の木があり、ちょうど綺麗な黄色に色づいている。 |
|
家に帰ってきてから知ったのであるが、上総牛久~上総中野間は列車が一本しか入れないのである。つまり増発はできないということだ。 今日みたいに紅葉のほぼピークの時期だと積み残しが出るのではないかと心配になったが、下り線の乗車状況ははっきり確認しなかったので実態は定かではない。 |
天竜浜名湖鉄道用TH2100型の甲種回送を撮りに大船~藤沢間の住宅展示場に行った。ここは以前「湘南貨物駅」だった場所である。 普段通勤で乗っている普通熱海行きが通るとまもなく定刻に貨物線を通過。 実はシャッターを切った約5秒後に上りの貨物が通ったので、被られる寸前のところであった。 |
久しぶりに年休を撮ったのだが首都圏はあいにくの雨。ただ関東北部は雨は降っていないようなので、山手線用231系の甲種回送を撮ることにした。 平日で天気もよくないため同業者はいないだろうと思っていたのだが私の他2名。 この後「奥利根」の回送を撮ろうか迷ったのであるが、雲が厚くなってきたこともあり帰路についた。 |
381系しなのを撮りに中央西線に行く計画を立てていたのだが、すっかり寝坊してしまった。渋滞の中EF55を撮りに行くのも気が進まず、かと言って何も撮らないのもいやなため付近で新幹線100系を撮ることとした。 このすぐ上の陸橋から撮ろうとしていたのであるが、何時の間にか間に建物ができていたため、線路沿いの歩道から撮影。 実はここの歩道の柵を乗り越えると線路の近くから400mm~600mmくらいで撮れるのであるが、サンダル履きで藪の中に入り虫に刺されるのもいやでこの位置にしたのである。 本日は他にネタがあることもあり、当然のごとくこの場所には同業者はいなかった。 |
秋田新幹線用のE3系甲種回送を撮りに出かけた。 三脚を立てるのが面倒なため手持ちで撮影したのであるが、どうも少し傾いてしまったみたいである。 |
|
横浜羽沢で約30分停まっているため、追っかけをしに小倉陸橋に向かった。 ここでは大型車が通ると橋が揺れるため手持ちで撮影。 ちなみにこの場所をよく通るのであるが、撮影のために来たのは約3年ぶりである。 |
本日は約4ヶ月ぶりに本格的な撮り鉄活動をした。 東名を延々200km近く走り金谷~菊川間の有名な場所に到着。ところが濃霧のため視界は約100mと最悪の状況で、上りの富士は断念。霧が晴れてきてからの撮影となった。 |
|
はやぶさ・さくらを撮った後、まもなく東海道区間から消える新幹線100系を撮るため、これまた有名な場所に向かった。 こちらも以前から行こうとは思っていながら初めて来る場所である。 |
|
以前出張が多かった頃、100系V編成を選んで移動していたのだが、そのV編成は最早なく、本日の被写体はわずかに残るG編成である。 当初はこの後大井川鉄道を撮影しようと計画していたのだが、先日の土砂崩れで不通になっており、道が混まないうちに帰ることとした。 |
2004年-1月末で廃止になる東横線横浜~桜木町間を撮りに行った。 桜木町駅の渋谷寄り先端に1時間以上ねばり、10数枚撮影したのであるが、本日見た8000系は全て行き先表示がLEDであった。 |
本日の被写体は、以前から撮ろうと思っていた東武鉄道貨物である。 和光から外環状に乗り、東北道の館林で降りた。あらかじめ地図で目星をつけておいた、館林~北館林荷扱所間の何ヵ所かに行ってみたが、特別よさそうな場所は見つからなかったので、渡瀬から数百メートル館林寄りのこの場所に決めた。 まずは下りの回送を撮影。 |
|
次に、約25分後に戻ってくる分(こちらは貨車あり)を撮影。 本日は他にたくさんのネタがあるせいか、同業者はいなかった |
以前の撮影記録でも書いた通り、私は165系オタクのため、「ムーンライト」の間合い運用で165系が使われている快速フェアウエイを撮りに行った。 この場所は、雑誌にも載っている有名な場所であり、試しに初めて行ってみたのだが、それほどの場所ではなかった。 |
本日は市内3ヵ所で撮り鉄活動をした。 まずは東戸塚付近で「ゆとり」を撮影。「ゆとり」を撮影というよりEF64を撮影したかったため、側面に日が当らないのを承知でこの位置で撮影。 次に新鶴見~鶴見間の1月-5日に行った場所に向かった。 |
|
あまり大したネタではないので、2~3人しかいないだろうと思っていたのだが、着いた時には既に先客約10名。 ほぼ定時に通過した「浪漫」を撮影し、当初の予定だとここで終了するハズだったのだが、フィルムが数枚残っていたため桜木町に向かった。 |
|
現在ではどぉってことない風景であるが、東横線の横浜~桜木町間も1年後には廃止される。今のうちに撮っておく価値はある。 できることならランドマークタワーを背景入れたかったのであるが、80mm以上のレンズしかないためこの構図にしたのである。まだ廃止までには時間があるので、もう一度来ることにしようと思う。 |
横浜帷子川に現れたアゴヒゲアザラシ(「タマちゃん」)を撮った後、鎌倉臨を撮りに鶴見川に向かった。 165系の長編成もこれが最後かも知れない。 なお、着いてから気がついたのだが、ここも以前「タマちゃん」が現れたことがある場所だ。 |
Copyright (C) 2003 Isao HARADA